Category Archives: お知らせ

2015年の参加者が決定しました!!

ほんとうに、たくさんのご応募ありがとうございました。

応募総数は、個人665名、チーム374チーム

参加人数総計2,361名でした。

厳正なる抽選の結果は、下記をクリックしご確認ください。
当選者・チームを公開しております。
参加者決定リストPDF
チーム2人組
チーム3人組
チーム4人組
チーム5人組
また数日中に各個人、代表者様に結果を郵送いたします。

合格者の方は、同封の振り込み用紙にてご入金ください。

このたびは、多数のお申し込みありがとうございました。

参加申し込みを終了しました。

参加申込みは、2月14日をもって締め切りとなりましたm(_ _)m

たくさんの応募があり、出走者は、「抽選」によって決定されます。
2月16日(月)に「参加決定者」をホームページに掲載
いたします。
また申込み者全員に、郵送でも結果(参加の可否)を通知いたします。
参加決定通知を受け取った申込者は、参加料を3月6日までに納入いただき
正式に出場資格が得られます。*忘れずに、入金してくださいね(^_^)

たくさんの応募誠にありがとうございました(*^_^*)

結果は、今しばらくお待ちください☆

2月14日、参加者の募集を終了しました。

参加申込みは、本日が締め切りとなりましたm(_ _)m

たくさんの応募があり、出走者は、「抽選」によって決定されます。
2月16日(月)に「参加決定者」をホームページに掲載
いたします。
また申込み者全員に、郵送でも結果(参加の可否)を通知いたします。
参加決定通知を受け取った申込者は、参加料を3月6日までに納入いただき
正式に出場資格が得られます。*忘れずに、入金してくださいね(^_^)

たくさんの応募誠にありがとうございました(*^_^*)

結果は、今しばらくお待ちください☆

ボランティア募集のお知らせ!!

 

2015(第22回)えびす・だいこく100㌔マラソンボランティアスタッフ募集!

神話の地を訪れる全国のランナーを是非あなたも「おもてなし」をしてみませんか。

詳しくはこちらをご覧ください。
ボランティア募集要項 [PDFファイル]
ボランティア募集案内
申込書 [PDFファイル]
ボランティア参加申込書

先ずは、初めてボランティアに挑戦してみようと、思った方々へ☆
よくある疑問・質問にお答えします(*^_^*)

 

【Q&A】

Q.従事する時間に制限がありますか?
A.4時間以上であれば何時間でも構いません。

 

Q.友人と2人で参加しても構いませんか?
A.2人以上で参加されても構いません。同じ場所への配置を希望する場合、申込書にその旨記載してください。なお、従事時間は1人あたり4時間以上になるようにお願いします。

 

Q.2日間従事した場合、日当は2日分もらえますか?
A.2日従事されても支給する日当は1日だけの場合と同じです。

 

Q.ボランティア募集パンフレット(ボランティア参加申込書)はどこに置いてあるのでしょうか?
A.公式ホームページからダウンロードしてください。

 

Q.活動場所や活動内容を希望することはできますか?
A,活動場所については、活動日時によって決まってきます。参加申込の際に参加可能な時間帯を記載(午前、午後の単位)していただきます。活動内容については、活動時間帯にあてはまる活動を事務局で決定します。ご希望があれば申込書に記載していただき、事務局はなるべく配慮しますが場合によってはご希望に添えないこともあります。

 

Q.どのような服装で参加すればよいですか?
A.スタッフであることが判るよう、一番上にスタッフウェアを着用していただきます(スタッフウェアは当日お渡しします。)が、それ以外は動きやすい服装(ズボン)と歩きやすい靴(スニーカー等)でご参加ください。
なお、帽子、雨合羽等、天候や気温に応じて寒暖・雨天対策を各自で行ってください。

 

Q.活動場所まではどうやって移動すればよいですか?
A.各自可能な移動方法で移動してください。自家用車で移動される場合、主催者側では駐車場を用意しませんので公共駐車場等をご利用ください。なお、交通費の支給はありません。

 

Q.荷物を預ける場所はありますか?
A.荷物を預ける場所は準備しません。貴重品を含め、荷物は各自で管理してください。貴重品・荷物の紛失に関しては、主催者は一切の責任を負いませんので、十分ご注意ください。

 

Q.着替え場所はありますか?
A.着替え場所は準備しておりません。

 

Q.防寒・雨天対策のため、ボランティアスタッフウェアの上にジャンパー・コートを着用してもいいですか?
A.防寒具を着用する際はボランティアスタッフウェアの下に着用し、ボランティアスタッフウェアが一番上になるようにしてください。雨天時に透明なビニール製の合羽を着る場合はボランティアスタッフウェアの上に着ても差し支えありません。

 

Q食事や飲み物の支給はありますか?
A食事や飲み物の支給はありませんので、必要に応じてご自身でご用意ください。配置場所によっては附近で購入することができる店舗や自動販売機等がないこともありますのでご注意ください。

 

Q活動途中の早退、途中からの参加はできますか?
A指定された時間内は早退、途中参加はできません。
あらかじめ従事可能な時間を事務局までお知らせください。

 

Q事故やケガがあった場合の補償はありますか?
A主催者で傷害保険に一括加入します(個人負担はありません)。事故やケガがあった場合は、保険の適用範囲内で対応いたしますので、参加申込書の個人情報に関する事項については、記入漏れのないようお願いします。

 

Q活動内容について事前の説明会はありますか?
Aボランティア全員を集めた事前の説明会はありません。個人ごとに活動内容が分かる書類を事前に郵送するか、若しくは当日、従事開始前に活動場所にて説明を行います。

 

Q子供でも参加できますか?
A活動日当日高校生以上の方であれば参加できます。ただし、高校生の場合は保護者の了解が必要です。申込書に保護者の署名をいただくことをもって了解いただいたものとします。

 

Q受付確認の連絡がきません。
A大会事務局までお問い合わせください。
メールで問い合わせる場合、返信メールが届かないことがあればお使いのパソコンや携帯電話が着信ドメイン指定などの設定を行っていないかどうか確認してください。

 

Q従事可能な日時、住所、メールアドレスなど、申込内容や個人情報が変更になった場合は、どこに連絡すればいいですか?
A大会事務局までご連絡ください。

 

いろいろ、疑問・質問に答えましたが、みなさんのご協力で成り立つ大会です!
「おもてなし」の気持ちをもって全国各地から来られるランナーをお迎えしましょう♪

 

みなさんのふるってのご応募お待ちしております。

 

《申込・問い合わせ先》
〒690-1311 島根県松江市美保関町七類3246-1
松江観光協会美保関町支部内
えびす・だいこくマラソン大会事務局 ボランティア係
TEL090-7896-4370
E-mail:ebidai100@gmail.com

本日より募集を開始いたします!!

おはようございます☆

いよいよ、本日より参加者募集を開始しました~!!
今年から抽選方式を取ります!
記入漏れ等ないよう2月14日到着までですので、
慌てずお申し込みくださいねっ!!

大会継続のお知らせ

えびす・だいこくマラソンに参加・ご協力頂いている選手・ボランティアの皆さま

 

島根県トライアスロン協会
大会委員長 小 沢 秀 多
事務局長 藤 間 博 之

 

来年も「えびす・だいこくマラソン」大会を継続開催 します

 

「えびす・だいこく 100 キロマラソン」については、皆さまにいつもお世話になり、誠にありがとうございます。
さてご心配を頂いておりました来年の大会につきましては地元の観光団体や行政の皆さまのご支援並びに協力連携を頂ける運びとなり、今後も引き続き継続開催していくことで決定しました。
運営形態など若干変わる部分がありますが、大会はこれまでと同様に開催しますのでご安心ください。

 

具体には松江観光協会さんのご尽力により、継続開催上大きなネックとなっていた大会事務局業務を「松江観光協会美保関町支部」が担って頂けることとなりました。
これにより、今後は引き続き島根県トライアスロン協会が主催し、
・大会の競技運営 = 「島根県トライアスロン協会」
・事務局業務 = 「松江観光協会美保関町支部」
というかたちで、両団体が二人三脚で大会を実施してまいります。
運営面で従来と異なる部分も出るかと思いますが、えびす・だいこくマラソンの持っている良さ・らしさは変えることなく継承し、「素朴で手作り」「心温まるおもてなし」の精神で引き続き運営していく決意です。これまで選手やスタッフとして大会を支えて頂いている皆さまには、今後とも変わることなく力強いご支援ご協力をよろしくお願いします。

 

来年の大会に向けての準備や要項の配布は例年どおりのスケジュールで行いますが、現時点で来年の大会概要は、概ね下記のとおり予定しています。

 

「2015 えびす・だいこく 100 キロマラソン」

 

【期日】 平成27年5月31日(日)
【参加定員】 個 人 550人  チーム 240組(1,050人) 計 1,600人
【参加料】 個 人 10,000 円  チーム 5,000 円×参加人数
【大会内容】 コースその他競技内容は、基本的にこれまでどおり

 

選手・ボランティアの皆さまは上記の予定での準備をよろしくお願いします。

 

なお、この間大会事務局には皆さまから大変な反響があり、心配のお声がけや叱咤激励・提案ご意見などを多数頂戴しました。
「何とか大会を続けて欲しい、そのためには協力を惜しまない」という声がとても多く、あらためてこの大会が多くのランナー・ボランティアの方に愛され、地域のイベントとして住民の方にも浸透していることを実感しました。
これらの高い評価は、選手・ボランティア・地域住民の皆さまのご協力と相互作用の賜であり、まさに21年の大会の歴史のなかで育まれたものと感じております。

 

どうか皆さまには今後ともこの大会を可愛がって頂き、変わらぬご支援をよろしくお願い致します。

 

大会事務局: 藤 間 博 之
(℡ 090-6431-7498)