カテゴリー別アーカイブ: お知らせ
お詫び 確定結果について
この度、HPの大会要項には記録計測はグロスタイムと記載しておりましたが、順位をネットタイムでの発表をしており、個人の部の確定記録(グロスタイムのもの)並びに飛び賞を,改めて発表させていただきます。大変申し訳ございませんでした。
これに伴い、飛び賞の対象者の方についても一部変更が生じております。対象となられた選手につきましては、順次賞品の発送手続きをいたしますので、お手元に届くまでお待ち下さい。
ただ今、最終確定記録、確認しておりますので、今しばらく発表お待ち下さい。
大会当日お預かりした落とし物・忘れ物コーナー!(追加あり)
第29回えびす・だいこく100kmマラソン大会へ参加された選手並びにスタッフの皆様、そして応援していただいたご家族の皆様、大会が大事なく終わりましたこと感謝申し上げます。
毎年恒例の落とし物・忘れ物のコーナーです!
今年は忘れ物も少なくて良かったです!
下記のもので心当たりのある方は、えびす・だいこくマラソン大会事務局(0852-73-9001)までご連絡をよろしくお願いいたします。
ゴール付近で財布の落とし物がありましたが、無事にご本人にお返しすることができましたことご報告いたします。
追加で忘れ物が見つかりました!
1.スタート時美保関文化交流館周辺にてメガネ(老眼)の落とし物
3.鹿島文化ホールにて充電ケーブルとイヤホン(黒:片方)の忘れ物
5.ゴール後女子更衣室にてレース用靴下の忘れ物
6.ゴール周辺でサングラスの落とし物
7.ゴール周辺でumbroのトレーニングウエア上着の忘れ物
8.ゴール周辺でForeWindsの折りたたみ椅子の忘れ物
9.スタート地点臨時駐車場(歴史・民俗体験資料館)1階女子トイレにシューズボックスとクロックスの忘れ物
大会リザルト・QRコード
選手の皆様にお渡ししてあります、大会リザルト・完走証発行QRコードですが、
紛失されて居る方もいらっしゃいますのでこちらに貼付ました。
以下よりご確認ください。*今現在、業者の方が修正中とのことですのでお名前記録が無い方が
おられるかもしれませんが今しばらく更新までおまちいただきますようよろしくお願い致します。
大会リザルト↓
リザルトについて
先程もお知らせ致しました、リザルトの表示について業者の方からシステムトラブルのため
との返答があり、今日中には修正したものをアップするとのことでしたので、表示されていない選手の皆様、今しばらくお待ちいただきますようお願い致します。
リザルトの表示について
昨日は、無事おおきな事故も無く第29回大会を開催終了することができました。
選手の皆様、ボランティアの皆様、おつかれさまでした。大会にご参加いただき、誠にありがとうございました。
又、リザルトの表示について、掲載されていないとのご連絡をいただいている選手の皆様
ただ今、計測業者の方に確認しておりますので、しばらくお待ちいただきますようよろしくお願い致します。
一部コース変更について
参加選手の皆様へ
大会まであと少しとなりました。
個人選手の皆様にはゼッケン、記念品など一式が、そろそろお手元に届く予定となっています。受け取られましたら、中身の確認 をお願い致します。
又、やむを得ず出場辞退、欠場される選手の皆様へもゼッケンの入ったものを送付いたしますが、今大会ではチップの回収不要のものを採用しておりますので、お手数ですがチップの処分を各自お願い致します。
チーム選手の皆様へは、昨日郵送にて事前受付の際必要になります、引換証並びに、コース規制図、略図を同封し発送しております。受け取られましたら、中身の確認をお願い致します。
チーム選手につきましては前日受付(5月27日 土曜日)が必要です。引換証を忘れずに受付会場へお越し下さい。
2023年大会 交通規制案内図
2023大会の交通規制案内図です ↓
令和5年4月11日現在のものになります。変更などある場合は都度、お知らせいたします。
* コース略図については、まだ完成しておりませんので出来次第アップいたします。
* 選手の方へ、交通規制案内図並びにコース略図を郵送するのは5月連休明け頃の予定としておりますので、それまでの練習並びにチームの方はリレーの参考にこちらの案内図をご利用いただけますと幸いです。
第29回 参加選手が決定しました!
お待たせいたしました。
入金確認後の最終参加選手が確定いたしました。
添付をご参照ください(表記の番号がゼッケン番号となります)。
そして、今回、新たにえび・だい10回完走の栄誉「神様の称号」を手に入れられた方は・・・
「佐々木洋大」さん、「平岡正樹」さん、「松木健司」さん、「前田嘉之」さん,「明石眞佐男」さん、「野津洋一」さんの6名様です!!
おめでとうございます!!
これで永久欠番も「49」番まで進みました。
【2023年の参加選手数】
個人 603名 2名チーム 11組22名 3名チーム 27組81名
4名チーム 46組184名 5名チーム 129組645名
総数1,535名となりました。
個人 参加選手名簿(個人)
2人チーム 参加選手名簿(2人チーム)
3人チーム 参加選手名簿(3人チーム)
4人チーム 参加選手名簿(4人チーム)
5人チーム 参加選手名簿(5人チーム)